一人暮らしの飲み物はどうしてる?水のペットボトルをネットで買うと楽かも

一人暮らし生活て飲み物ってどうするのだろう…?何を飲むんだろう…?

こんな疑問を持っている人がたくさんいます。

確かにコレは自炊をするかどうかなども関係なく、ほぼ全ての人に関わる内容だと思います。(自宅で一切飲み物を飲まないというケース以外は)

今回はこのあたりについて超個人的な体験談を書きますね。

目次

ペットボトルの水をネットで買うと楽

僕の結論としては、飲むものは基本的には「水」で、ペットボトルを買っています。

別にお茶でもいいのですが、基本的には水のほうが安いですよね。

そしてペットボトルはまとめ買いです。

スーパーで買うとめちゃ重たいので、ネットで買うとこの悩み自体は一応解決します。

配達してくれる人には本当に感謝でいっぱいです。

コレで飲み物を入れておく容器自体も不要になります。

なので冷蔵庫の中のスペース的な問題、洗い物などの悩みも不要です。

またコップも使い捨ての紙コップを使えば、さらに洗い物が楽になります。

もし普通のコップだとしても、一日で確実に飲み干せる量しか残っていない場合は、直接ペットボトルのまま飲めばコップも使わなくていいですね。

あとお米もネットで買うと楽。

自炊をしている人は、米もスーパーなどで買うと重たいので、ネットを活用すると楽ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次