今回はかまいたちの「過去のM-1歴史」をわかりやすく書いていきます。
まず先にザックリと成績を紹介すると以下の通りです。
参加した年 | 成績 |
---|---|
2004年(第4回) | 2回戦進出 |
2005年(第5回) | 準決勝進出 |
2006年(第6回) | 準決勝進出 |
2007年(第7回) | 準決勝進出 |
2008年(第8回) | 準決勝進出 |
2009年(第9回) | 準決勝進出 |
2010年(第10回) | 準々決勝進出 |
2015年(第11回) | 準決勝進出 |
2016年(第12回) | 準決勝進出 |
2017年(第13回) | 決勝(4位) |
2018年(第14回) | 決勝(5位) |
2019年(第15回) | 決勝(準優勝) |
決勝戦(本番)の出場回数は3回で、しかも2017~2019年まで3年連続なのですごいです。
かまいたちのラストイヤーは2019年大会で、結果は2位(準優勝)でした。
さらにここからは各審査員の「点数」などを大会ごとに詳しく見ていきますね!
かまいたちが参加した大会の「優勝者」なども書いているので、もし「何も知りたくない!」という場合は見ないように注意を!
目次
2017(第13回)のかまいたちのM-1成績
・かまいたちが初めてM-1ファイナリスト(決勝進出)となった大会。
・この大会から「笑神籤(えみくじ)」がスタート。(ネタ順がクジで決まる)
ファーストラウンドで披露した漫才
・「怖い話」
・ネタ順➡5番目
スクロールできます
上沼 | 松本 | 大吉 | 小朝 | 礼二 | 渡辺 | 巨人 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
89 | 91 | 92 | 90 | 94 | 89 | 95 | 640 |
最終順位と合計得点
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 とろサーモン | 645(4) |
2位 和牛 | 653(3) |
3位 ミキ | 650(0) |
4位 かまいたち | 640 |
4位 スーパーマラドーナ | 640 |
6位 ジャルジャル | 636 |
7位 さや香 | 628 |
8位 ゆにばーす | 626 |
9位 カミナリ | 618 |
10位 マヂカルラブリー | 607 |
2018(第14回)のかまいたちのM-1成績
ファーストラウンドで披露した漫才
・「ポイントカード」
・ネタ順➡3番目
スクロールできます
上沼 | 松本 | 富澤 | 志らく | 塙 | 礼二 | 巨人 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
94 | 90 | 91 | 88 | 92 | 92 | 89 | 636 |
最終順位と合計得点
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 霜降り明星 | 662(4) |
2位 和牛 | 656(3) |
3位 ジャルジャル | 648(0) |
4位 ミキ | 638 |
5位 かまいたち | 636 |
6位 トム・ブラウン | 633 |
7位 スーパーマラドーナ | 617 |
8位 ギャロップ | 614 |
9位 見取り図 | 606 |
10位 ゆにばーす | 594 |
2019(第15回)のかまいたちのM-1成績
・かまいたちのラストイヤー
ファーストラウンドで披露した漫才
・「UFJ」
・ネタ順➡2番目
スクロールできます
上沼 | 松本 | 礼二 | 富澤 | 志らく | 塙 | 巨人 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
95 | 95 | 94 | 93 | 95 | 95 | 93 | 660 |
最終決戦の「ネタ」と「投票」
・ネタは「自慢話」
ネタ順
①ぺこぱ
②かまいたち
③ミルクボーイ
審査員 | 投票コンビ名 |
---|---|
上沼 | ミルクボーイ |
松本 | かまいたち |
礼二 | ミルクボーイ |
富澤 | ミルクボーイ |
志らく | ミルクボーイ |
塙 | ミルクボーイ |
巨人 | ミルクボーイ |
最終順位と合計得点
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 ミルクボーイ | 681(6) |
2位 かまいたち | 660(1) |
3位 ぺこぱ | 654(0) |
4位 和牛 | 652 |
5位 見取り図 | 649 |
6位 からし蓮根 | 639 |
7位 オズワルド | 638 |
8位 すゑひろがりず | 637 |
9位 インディアンス | 632 |
10位 ニューヨーク | 616 |
以上です。