メンズファッション通販のSPUTNICKS(スプートニクス)。
僕はこのサイトでよく服を買うのですが、このショップに出会ったおかげで何十年も悩んでいたファッションの悩みがほぼ解決しました。
今回はそんなスプートニクスの特徴、魅力、メリットデメリットなどを語っていくので、興味ある方は読み続けてみてくださいね。
スプートニクスはどんなジャンルのファッション?年齢層は?
SPUTNICKSに売っている服のジャンルをザックリ言うと…
シンプルでキレイ目のファッションです。
実際の雰囲気は以下の画像を見てもらうとわかりやすいと思います。
どうでしょうか?僕はもう「カッコいいな~オシャレだな~」という感想しか出てきません。
ファッションセンスが皆無に近いので、「何がどうオシャレなのか」は全く説明できません。
ただハッキリわかっていることは、自分ではこういったコーディネートができないということです。汗
年齢層は?
このお店(ファッション)に合う年齢層は、基本的に20代~30代くらいの方が多いようですね。
20代前半なら大人っぽくなれる?逆に30代後半とかなら若々しくなれる?みたいな感じでしょうか?
ちなみに僕は現在30代で、スプートニクスには頼りまくっています。
個人的には「見た目」や「選ぶ商品」次第では、40代前半とかでも全然いける気がしますけどね。
僕もできれば、それくらいまで利用したいな~と思っています。(急激に気分が変わらない限りは。笑)
スプートニクスは、全身まとめ買いでオシャレになれる?
今回の記事で僕が言う「全身まとめ買い」とは、「全身コーディネートされた服装をそのまま丸ごと買う」という意味です。
これは別にスプートニクスのサイトに限った話ではなく、そのような「買い方自体」を指しています。
また実店舗で言うと、マネキンの服をそのまま買うのとほぼ同じ意味ですね。
ちなみに2021年5月現在、スプートニクスの実店舗はありません。
僕は毎回ではないですが、スプートニクスで「全身まとめ買い」をすることがあります。
そうすることによって、先ほどの画像のような恰好ができていますよ。
いやまあ厳密に言うと、100%オシャレかどうかは僕にはわかりません。
ただ何をどう考えても、その服を選んている人たちが…
僕より「ファッションセンスがあること」は間違いないので信頼している感じです。
全身まとめ買いの具体的なやり方は?
スプートニクス公式サイトの上部にある「スタイリング」をクリックします。
するとそのページで全身コーデ(のモデルさん)が見れるので、その恰好をそのままマネして買うだけです。
それぞれのアイテム(商品)を買い物カートに入れていく感じですね。
全身コーデはたくさんパターンがあるので、好みの恰好を選びましょう。
「全身まとめ買い」はデメリットもある
「全身コーデのまとめ買い」はメリットだらけに思いがちですが、デメリットや注意点もあります。
ザックリですが、一応紹介すると以下の通りです。
メリット
・簡単に、一気にオシャレになれる可能性が高い
・色々考えたり悩む必要がない
・一つ一つ選ばなくていいので時間の節約になる
デメリット
・試着ができない
・全身一気に買うのでその分お金はけっこう必要
・ファッションセンスやスキルが簡単に上がるわけではない
・センスがないと着回しがが難しいケースが多い
・同じコーデの人と偶然会う可能性も0ではない
・ワンパターンだけだと「いつも同じ」と思われる可能性も0ではない
・そのコーデ自体が必ず「オシャレ」かどうかはわからない
正直、数自体はデメリットのほうが多いですが、「あまり気にする必要がないモノ」が含まれていたりもします。
そのあたりも考えた上で読み続けてみてくださいね。
全身まとめ買いができる通販ショップは他にもある
念のため書いておきますが…
サイト内で「まとめ買い」や「セット買い」ができるように、「全身コーデを紹介している通販ショップ」はスプートニクスだけではありません。
もちろん他にもあります。
ネットで検索すれば出てくるでしょうから、気になる方は色々調べてみるといいでしょう。
価格的にも全然okな範囲でしたし、ジャンル的にも子供っぽくもなく、でも大人過ぎるわけでもなく…
個人的にはマジで「やっと見つけた!」って感じでした。
スプートニクスのメリット
女性ウケがいいかも?
正直「カッコいい服を着たい、ダサくない恰好をしたい」などと思う理由として、「女性の存在」というのはやはり大きいんじゃないでしょうか。
スプートニクスは、ちょい大人っぽくて落ち着いた「さわやかでキレイ目ファッション」です。
当然人によって好みは全然違いますので絶対ではないですが…
こういった服装ジャンルが「嫌い」という女性は少ないとは思います。たぶん。
僕の周りでは聞いたことがありません。
なのでそういう意味では、こういった清潔系(?)の服を着ることが「モテることに繋がるキッカケ」になる可能性もありますね。
いや、特に根拠はないですが。笑
服以外も売っている
靴、カバン、ベルト、アクセサリーなども販売されいるので、やろうと思えば、ほとんどのモノは揃えることができるでしょう。
個人的に靴は何度か買っています。
ただ、なんかわかんないですけど「財布」とか「アクセサリー系」だけは…
こういったお店では買わず、専門店で買いたいですね、僕は。
そもそもアクセサリーとかはもう何年も付けていませんが…。
全体的には安いと思う
中には「高いモノ」もりますが、全体で見ると個人的には安めだと感じています。
特にスプートニクスのオリジナルブランド「SPU(スプ)」は…
安いモノが多いみたいで、実際に僕もそう思います
全身コーデが見れる(買える)
先ほどから何度も書いていることですが…
でも「全身コーデを紹介していないショップ」もあるので、そういう意味ではスプートニクスのメリットとも言えるでしょう。
スプートニクスのデメリット
中には値段が高い商品もある
スプートニクスは複数のブランドを取り扱っています。
なので中には人気ブランドもあり、そういった商品は基本的に高いです。
もちろん品質などはいいんでしょうけどね。
デメリットとして言うなら、全部がリーズナブルというわけではないということです。
ちなみに個人的には「高め?のブランド名」を見ても、ほぼ知らないですし意味不明です。汗
なので僕がスプートニクスで何かを買う時にブランドをチェックしたことは一度もありません。
あと僕は何年も「同じモノ」をひたすら着続ける前提とかで購入してるわけでもありません。
とにかく見るのは「価格」と「見た目」のみです。
そして単純に自分の中で「高いと思ったら買わない」という感じですね。
全身まとめ買いで「一気にまとめ買い」的な機能はない
全身コーデの紹介は便利で助かりますが、スプートニクスでは「クリック一回で一気にまとめ買い」的なことはできません。
一つずつカートに入れて買う形になります。
また商品の価格も、合計、単体、どちらにせよ全身コーデを見ている状態ではわかりません。
実際、他では「ボタン一つでまとめて買えたりするショップ」はあるので、これは一応スプートニクスのデメリットと言えるでしょう。
ただ全身コーデは頻繁に買うことはないでしょうから、あまり気にしなくていいとは思いますが。
商品の数(種類)が多いので、違いに迷うかも
このデメリット、全身コーデで全身まとめ買いするのであれば基本的に問題ありません。
・まとめ買いでも「ある商品だけ」品切れだったり、「サイズ」がなかったりして代わりを探す
・まとめ買いじゃなく、単体で買う時
こういったケースでは「コレとコレ、似てるんだけど何が違うんだろう…」と迷う可能性はあります。
このような場合、僕は「価格が全く違うなら安いほうを選ぶだけ」で楽なんですが、同じくらいだとけっこう考えたりしますね。
なので時間がかかったりします。
ただ考え方次第では…
欲しいモノが品切れだった時に代わりに近いモノが見つかる可能性があるということなので、そういう意味ではメリットですね。
また、もしあなたがファッションセスに自信があるタイプであれば、色々選べる楽しさという意味でもメリットと言えるでしょう。
品切れが多い(?)気がする
ま、単純に人気ってことなんでしょうけど、実際こういったケースはありましたね。
欲しいカラーが売り切れ、サイズ売り切れ…など。
なのでどうしても急ぎで服が欲しい時はそれに代わる、似たような商品を探したこともあります。
ただ全身まとめ買いだとこのケースはけっこうキツイんですよね。
なんせファッションセンスがないので…
「本当に〇〇の代わりになるのかな…?この一着のせいでこの全身コーデが台無しになるんじゃないか…?」と悩むことがありました。
「いや、考えすぎだろ」と思われるかもですが…汗
以上がメリットデメリットでした。
色々考えた上で判断し、もしスプートニクスで服を買うなら「お気に入りのコーデ」をぜひ見つけてくださいね。
スプートニクスのスタイルアップ便とは?
最後にこちらのサービスについても説明しておくので、興味ある方はぜひ。
毎月、おすすめのキレイ目コーデを届けてもらえる、スプートニクスのサービス。
料金➡月額11,000円(税込)
自動的に送られてくるので楽ですね。
公式YouTubeチャンネルで説明もされているので、動画で聞きたい場合はこちらをどうぞ。(動画の公開日は2018年です。)
※ちなみに上記動画の中で「店舗でも…」という発言をされている部分がありますが、2021年現在スプートニクスの実店舗はありません。
東京の高円寺にお店があったようですが、2019年に閉店されたみたいです。残念ですね。
さて話を戻しますが…スタイルアップ便をザックリ言うと、以下のような特徴やメリットがありますよ。
・レンタルではなく、購入(もらえる)
・毎月と言っていますが、何度でもスキップ(休み)が可能。(届けられるコーデが気に入らない場合など)
・届けられる内容は、基本的に「ブラックスキニーパンツ」と合わせる事を想定したモノ。
・初回登録に限り、ブラックスキニーパンツが貰える(これは嬉しいし助かるでしょう)
などなど。コーディネートに悩むことはほぼ無くなるじゃないでしょうか。
もちろんこのサービスを利用しなくても、この記事で何回も言っている「全身まとめ買い」などはできます。
ただ「たくさんある全身コーデから選ぶ」という作業はする必要がありますし、その中の一部アイテムが品切れというケースもあり得ます。
でもこの「スタイルアップ便」であれば、そういった「面倒さ」や「不安」もいらないので楽は楽でしょうね。
ただ基本的に靴は対象外(含まれない)と思うので、用意する必要がありますね。
すでに持っているなら問題ないですけどね。
あとスプートニクスで買うとしても、別に何足も必要なわけではないですが。
そして以下は2019年の動画ですが、これを見れば「毎月どういった服が届けられるか」をだいたいイメージしやすいのではないでしょうか。